30代空手パパ MAGMEの子育て日記

30代空手パパMAGMEです。二児の父親で空手大会に一緒に挑戦しております。 このブログでは子供との大会挑戦やトレーニングについての記事を掲載しております。youtubeに試合動画をアップしております。下記URLからこれらも合わせてご覧いただけますと幸いです。https://www.youtube.com/@-magme-2375

流山市空手道大会を終えて

昨日流山市空手道大会に親子3人で出場してまいりました。今回も出場者は大体1000人ほどおり、千葉県内外から多くの出場者で賑わっておりました。この大会、コロナ禍が始まって以降、他の大会が次々と中止になる中、唯一継続出来ている大会で、それまで以上に県内外から大会を求めて猛者達が集結するようになりました。そんなわけで、日本一レベルが高い市民大会なんて呼び声が高いのがこの大会です。

 

では、結果の振り返りです。

・娘 →形2回戦負け、組手1回戦負け

・息子→形2回戦負け、組手1回戦負け

・私 →形3位※、組手1回戦負け

※実質2回戦負けですが、出場者が少なくなんちゃって3位になりました(笑)

 

・娘

公式戦2回目の出場でした。組手大好き、形は興味なしの娘なんですが、結果は形で1つ勝つことが出来ました。前大会では、形を間違えてしまい最後まで終わらなかったので、形を間違えずに出来た+おまけに1勝まで出来たのは嬉しい誤算でした。これを機に形も好きになったくれればなぁ、、。組手は2-3の惜しい負けでした。技一つ一つは娘の方がスピードやキレで上回っていましたが、相手選手の試合運びが上手でした。突き終わりの隙をパチっとやられたり、間合いの反応で綺麗に得点されていました。これも経験ですね!

 

・息子

塾と両立しながらの空手なので、やはり練習不足感がありました。形はキレは悪く無いですが、四股立ちの足の踏み位置がバラバラであっり、猫足立ちの体重が前傾だったりと、減点ポイントが目立ちました。1回戦は4-1で勝てましたが、2回戦は相手の方が丁寧に形を打っている分、差が目立ちました。結果は0-5の完敗でした。組手は、相手は格上で息子の攻撃を誘いカウンターで楽に勝とうという姿勢が感じ取れました。それに対して、息子は開始からフェイントで相手を揺さぶり、その後のワンツーが相手のカウンターを越えて綺麗に決まり先取点を取りました。良い動きでした。しかし、その後は相手の本気スイッチが入り、残り15秒から3失点して逆転負けでした。守りの技術はほぼ無いので、このように勝ち逃げないといけないケースではまだ経験値が足りないです。少しずつ上達していければ良いですね。

 

・私

4月の大会から下半身追い込み体重を5キロ増やして挑みました。組手の強化のために下半身を鍛えたのですが、形でも副産物として四股立ちや猫足達の安定感が上がり、それもあってか、1つ勝つことが出来ました。初戦はセーパイでしたが、打ちながら何となく手応えがありました。問題は2戦目です。人数が少なく2戦目が準決勝となってしまいました。準決勝ではセーパイを打つことは許されず、第二指定形のセーサンorクルルンファ限定となります。しかし、私そもそも勝ち上がることが極めて稀なので、どちらも全く自信がないのですね。結果はクルルンファを選択し挑みましたが、あとで動画を見て目を塞ぎたくなる内容でした(笑)第二指定形もせめて、セーパイぐらい自信を持って打てるように稽古に励みます。

続いては組手です。一般有段クラスで私の立ち位置は最底辺ですので、基本的に格上にしか当たらず、今回も例外ではありませんでした。しかし、下半身を鍛えたおかげで、低い姿勢で重心が安定し、相手の揺さぶりに耐えられるようになっていることに驚きました。初手は相手の中段突きを交わして、刻み突きカウンターを決め先制に成功1-0。しかし、その直後刻み突きの打ち終わりを中段蹴りを決められ1-2に逆転。その後は、お互い点を取らず1-2の敗戦でした。やはり組手で負けるのは悔しいです。ただ、実力差的にワンサイドになってもおかしくない相手に1-2で競れるようになってきたことが、この4ヶ月の筋トレの成果だと思います。筋トレに関しては継続して、格上の選手達と肩を並べられるように取り組んでいきたいです。

 

親子3人での出場は、相互に応援し合ったり出来ることが楽しく、これからも続けていきたいと思います。